平成13年9月17日、山口県知事指定確認検査機関(第1号)として、山口県の建築関係団体で設立した建築基準法に基づく確認・検査業務に必要な審査能力を備える公平中立な民間機関です。
山口県全域で、適合証明(フラット35)や住宅瑕疵担保責任保険・住宅性能評価との同時検査が可能となっています。
業務概要
範囲
次の建築物等の建築確認、中間検査、完了検査
- 法第6条第1項第4号の建築物(全用途)
- 法第6条第1項第1号、第2号及び第3号の建築物で主要用途が住宅
(3階以下かつ500
以下のもの)
- 上記建物に設けられるホームエレベーター等の建築設備
- 上記の建物と同時期に同一敷地内に築造される擁壁等
業務時間
午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土曜・日曜・祝日・夏季休業・年末年始を除く)
※ 受付等に時間を要する場合がございますので、余裕を持っておいで下さい。
窓口
本部(083-921-8722)
岩国事務所(0827-30-3200)
周南事務所(0834-33-3390)
下関事務所(083-228-0570)
指定確認検査機関の業務・財務に関する情報
<閲覧場所>
一般財団法人 山口県建築住宅センター
〒753-0072 山口市大手町3番6号 大手町第一ビル
TEL:083-921-8722 FAX:083-921-8723
手数料
書類のダウンロード