「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づき耐震性等の評価対象10項目について、一定の技術基準に基づき評価し、申請書に記載された等級や数値が適合している場合は、設計住宅性能評価書又は建設住宅性能評価書を交付します。住宅や共同住宅等の新築時に住宅性能評価をぜひご利用ください。
また、設計住宅性能評価の申請と併せて、長期使用構造等確認の申請を行うこともできます。
詳細については下記をご参照下さい。
一般社団法人住宅性能評価・表示協会HP
これまでの評価実績 | 一般社団法人 住宅性能評価・表示協会 | |
登録を行っている評価員の人数 | 14名 | |
評価の業務を行う部門の専任の管理者の氏名 | 登録住宅性能評価機関 一般財団法人 山口県建築住宅センター 清水 正則 |
|
登録を行った(指定を受けた)年月日 | 2016年3月28日 | |
規 則 第 17 条 で 定 め る 掲 示 の 記 載 事 項 |
登録区分 | 法第7条第2項第一号から第三号までに掲げる住宅の種別に係る施行規則第9条第一号から第三号に掲げる区分 |
登録番号 | 中国地方整備局長 第6号 | |
登録有効期間 | 2021年4月1日から2026年3月31日まで | |
機関名称 | 一般財団法人 山口県建築住宅センター | |
代表者氏名 | 理事長 松田 悦治 | |
主たる事務所の 所在地・電話番号 |
山口市大手町3番6号 TEL:083-921-8722 | |
実施する住宅性能 評価の種類 |
設計住宅性能評価(新築住宅) 建設住宅性能評価(新築住宅・既存住宅) |
|
住宅の種類 | 全ての住宅 | |
業務を行う区域 | 山口県全域 |